-
Keyco / 原田美桜「おめかしはやめて / ハイヒール」(7inch)
¥1,980
* Love Letter Revueによる待望の2ndシングルがリリース決定!コットン・ブランケットのように穏やかでホッとする恋愛と、ジンジャー・モヒートのようにスパイシーでキリッとした恋愛という裏腹な恋をテーマに、ジャンルや世代も異なる個性豊かなフィメール・シンガー2名をゲスト・ヴォーカルに迎えた極上のダブル・サイダー盤。Bare Sideはネオ・ソウルを軸に幅広いジャンルで活躍する歌姫、Keycoをフィーチャーしたソウルフルな大人のラヴァーズ・ロック。ちょっぴりオーガニックなサウンドと温かく深みのある歌声が心地いいナンバーだ。Veiled Sideにはジャパニーズ・ポップ・バンド、猫戦のヴォーカリストとして活動する原田美桜をフィーチャー。80年代のアリワ・レーベルを彷彿とさせるチープなデジタル・トラックに彼女のアンニュイな歌声が溶ける妖艶なキラー・ラヴァーズ・ロックに仕上がった。
-
Sonia / Daisuke Kazaoka「Goodbye My Love / テンポラリィな恋人」(7inch)
¥1,980
* ラヴァーズ・ロックのプロダクション・チーム『Love Letter Revue』による初のトータル・プロデュース作品! Love Letter Revue(LLR)は2021年に発足した、ラヴァーズ・ロックのプロダクション・チーム。メンバーはZunggu Zunggu(It’s a Romance Production)、白川大晃(Bagus!)、小西誠(Bagus!)の3名。今作はそんな彼らがリリースする初のトータル・プロデュース作品であり、自主レーベル『Idle Envelope Label』の第1弾でもある。ゲスト・ヴォーカルとして2名のシンガーを迎え、それぞれにオリジナル曲を書き下ろした。トラックは80’s〜90’sテイストのデジタル・ラヴァーズ・ロックな作品となっている。「Goodbye My Love」は青森を拠点に活動するレゲエ・シンガー、Soniaをフィーチャー。素直な歌唱と耳馴染みの良い歌声で花を添えた。「テンポラリィな恋人」では、青山蜂での大掛かりなレゲエ・イベントを2年連続で成功させた『Grand Avenue Records』所属のDaisuke Kazaokaをフィーチャー。牧歌的な歌唱でトラックの魅力を引き出した。
-
Frankie Paris 「Four Seasons of Lovers Rock」 (7inch × 3 Set)
¥5,500
* 昨年末にデジタル配信でリリースされたEP『Four Seasons of Lovers Rock』が待望のアナログ化決定! 同EPは四季の恋をテーマしたラヴァーズ・ロックEP。春夏秋冬それぞれの楽曲をシングル・カットした2枚の7インチとe-mura氏のダブ・ヴァージョン(2曲)をボーナス・シングルとして付属した豪華3枚組の7インチ・セットです。** シリアルナンバー付きの限定300セット。
-
Frankie Paris / e-mura「Telephone Love / Telephone Dub」(7inch)
¥1,980
* ジャンルにとらわれないバラエティ豊かな作品をコンスタントにリリースし続けるフランキーパリス。そんな彼女の2022年最後の楽曲が7インチ・シングルでリリース決定! 人恋しい夜、一本の電話が2人の離れた距離を縮めてくれる…。前作『それは恋かもしれない』から約一年ぶりとなる、彼女の待望のメロウ・ラヴァーズ・ロックだ。盟友Zunggu Zunggu(EMPEROR / It’s a Romance Production)をプロデューサーに迎え、鉄壁のリズム・セクションとダイナミックなホーン・セクションが織りなす魔法のグルーヴが、きっと素敵な夜を彩ってくれることでしょう。B面にはe-mura氏によるダブ・バージョンを収録。今作はワイン・レッドのカラー・ヴァイナル仕様でのリリース!
-
Frankie Paris / Ruv Bytes「それは恋かもしれない / Dub」(7inch)
¥1,980
* 沢山の恋や思い出を、きっと皆んな一人っきりで供養してきた。でも、過去のどんな恋だって「素敵だったよ」とお話しできるアナタには、いつも恋の神様が微笑んでいるはず。ほら、次の恋はもう走り出しているかも?甘く切ないフランキーパリスの最新作が早くもリリース!! 今作はバックバンドに「Bagus!」をフィーチャーしており、彼らのカラフルなサウンドに70’sスパイスをひとつまみした見事なラヴァーズ・ロック・サウンドが完成。アナログ盤はデジタル配信とジャケ違いとなっており、ソリッド・ピンクのカラー・ヴァイナル仕様!
-
Frankie Paris / Dub Kazman「予約済みのKISS / DUB」(7inch)
¥1,980
* フランキーパリスの自主レーベル「Simplicity」から記念すべきファースト・シングルがリリース。トラックメイカーには国内問わずヨーロッパでも活躍する大阪ダブ・シーンの注目株Dub Kazmanという異色の組み合わせ。彼のニュールーツ仕込みのヘヴィーなダブ・サウンドとフランキーパリスのゆるふわなヴォーカルが融合した独特なラヴァーズ・ロックへと仕上がっている。
-
LOVERS ROCK RECORD GUIDE Romantic Reggae Selection 1970's-1990's (本)
¥2,420
SOLD OUT
予約販売!2021年12月23日発売! ラヴァーズ・ロックとは1970年代中盤のイギリスで誕生したレゲエのサブ・ジャンル。洒脱な アレンジと甘いメロディを伴ったラヴ・ソングは、幅広いリスナーを虜にするポテンシャルを秘 めながらも、これまでまとまった情報がなく、そのポップなサウンドに反して敷居の高い存在で した。 近年、リバイバルしているアナログ・レコードのマーケットを中心に、国内外から新しい作品 やコンピレーションが登場し、あらためてラヴァーズ・ロックが注目を集めています。そんなな か、2020年に誕生し、リリースした作品が即完売するなど、シーンに新風をもたらしているレー ベル、It’s a Romance Productionによる初のガイドブックが登場します。シングル、アルバムの 総掲載枚数は700枚以上という大ボリュームでありながら、ビジュアルも重視した紙面により、 リスナーをラヴァーズ・ロックの世界へと優しく誘います。 CONTENTS ●PIONEERS ラヴァーズ・ロックの基礎を作り上げたレーベル、プロデューサー、シンガーたちの作品を紹介 :デニス・ハリス、ブラウン・シュガー、デニス・ボヴェル、ジャネット・ケイなど ●BANDS ラヴァーズ・ロックのサウンドを決定づけたバンドたちの作品を紹介:トラディション、クール ・ノーツ、ワン・ブラッドなど ●SINGERS & VOCAL GROUPS 主要なシンガー、ヴォーカル・グループの作品を紹介:サンドラ・クロス、サマンサ・ローズ 、15 16 17、マキシ・プリーストなど ●LABELS 代表的なレーベルの作品を紹介:ファッション、アリワ、サード・ワールドなど ●FROM JAMAICA WITH LOVE ジャマイカ産ラヴァーズ・ロックの名盤・名曲を紹介 ●INTERVIEWS 当事者への貴重なインタビュー:ソニア・ファーガソン、クリス・レーン(Fashion Records)、ポール・ドーキンス(Tradition)、スヌーピー(Eargasm) ●HIDDEN GEMS マイナー・レーベルに残された知られざる名盤を紹介 ●MY FAVORITE TUNE 総勢12名による愛聴盤紹介:asuka ando、BIG STONE、CICOTea(SPECIAL REQUEST)、Cojie(Mighty Crown)、クニモンド瀧口(流線形 / City Music Tokyo)、Eiji Taniguchi(Revelation Time)、Jun(EARTH BEAT)、KH(HF International)、Masato Komatsu (Slowly)、MURO、OCEAN(ROUGH NECK SOUND)、與田憲司(LOVERS ROCK NIGHT / SWING EASY)
-
It's a Romance Sweat (Pre-Order)
¥5,980
SOLD OUT
※画像はあくまでイメージです。お使いのスマートフォン・PCの環境により色の差異が生じる場合がございます。商品の特性上、返品不可となっております。よくご熟考の上ご購入ください。 ※受注生産の為、発送は入金確認後から10日〜20日の間に送らせていただきます。 *サイズは画像をご参照ください。ボディはUnitedAthleの8.8オンス。
-
Bisca / Higgs「It's a Romance / It Was a Romance」(7inch)
¥1,980
SOLD OUT
数量限定セカンド・プレス! ※こちらが最後のプレスとなります * 無類のラヴァーズ・ロック愛好家、ズングズング(EMPEROR)とコウ(EARTH BEAT)による日本のラヴァーズ・ロック専門レーベル「It's a Romance Production」から待望のリリースが決定。ゲスト・ヴォーカルには大阪を拠点に活動する実力派シンガー、ビスカをフィーチャリング。彼女にとって初のラヴァーズ・ロック作品となる今作は夜空の星に想いを馳せる、儚い女性の心情を綴った、哀愁漂う一曲となっている。裏面はジャズのエッセンスを兼ね備えた技巧派キーボーディスト、ヒッグスがオルガンとピアノをオーバー・ダビングし、さらに難波のダブ・マスター、ハブ氏によってダブ処理が施されたメロウなインスト・ダブを収録。夜空の下で愛する人を想い空を見上げて聴いて欲しい...それはロマンスだ。
-
Sweet For Your Coffee トート・バッグ
¥1,200
フランキー・パリス「Sweet For Your Coffee」の12インチ・リリースを記念して作られたオリジナル・トート・バッグ。
-
Frankie Paris / Shogo Endo 「Sweet For Your Coffee / My Sweetest Coffee」(12inch)
¥2,200
無類のラヴァーズ・ロック愛好家、ズング・ズング(EMPEROR)とコウ(EARTH BEAT)が立ち上げた日本のラヴァーズ・ロック専門レーベル『It's a Romance Production』より新たな楽曲がリリース!A面は『Sha La La(2017)』から約3年ぶりとなるフランキー・パリスの愛らしい極上ラヴァーズ・ロック・チューン。バッキングも都会の朝を華やかに演出してくれる最高のリズム・セクション。気怠い朝、目覚めのコーヒーとともに味わいたい、甘く温かいラブ・ソングだ。後半は浪速のダブ・マスター、ハブ氏のドリーミーなダブへと接続される、ラヴァーズ・ロック・ファンには堪らないディスコ・ミックス仕様。さらにB面は円藤 正吾による同トラックでの甘美なギター・インストを収録。 *『DISCO45』とあしらわれたオリジナル・カンパニー・スリーブ付き。 -A Side- Frankie Paris 『Sweet For Your Coffee(Disco Mix)』 -B Side- Shogo Endo & Guava Dub 『My Sweetest Coffee (Instrumental)』 Frankie Paris : Vocals, Backing Vocals Monji : Drums, Percussion Takumi Moriya : Bass Shogo Endo : Guitar Higgs : Piano, Electric Piano、Organ、Synthesizer Produced by Zunggu Zunggu & KO Arranged by Guava Dub Mixed by Naoko Fukuoka Mastered by Toshiaki Kitahata Dub Mix by Hav (Soul Fire) Jacket Design by Sana Jacket Photo by Junya S-Steady Recorded at Alchemy Studio Mixed at SF Recordings, Alchemy Studio Special Thanks : DRUM & BASS RECORDS, EMPEROR MUSIC, EARTH BEAT RECORDS, LION MAGIC
-
Sweeter Than Sugar vol.1 (MIX CD)
¥1,980
It's a Romanceのメンバー、ズングによるラヴァーズ・ロックMIX CD!! EMPERORのオールディーズ専門セレクターが贈る21世紀の『LOVER'S ROCK』の教科書にして、涙で綴られた赤裸々なまでの恋の詩集。それがロマンス(It's a Romance)ならば、ZUNGGU ZUNGGUが今こそ世界中の恋人たちに捧げよう!! *Solo Bantonによるライナーノーツ、KOによるリリックの解説書付きです。